2021シーズン 31節 多摩川クラシコ瓦斯戦.....守備のチームだったのか!?
1-0のクリーンシート!
名古屋のクリーンシート数には及ばないものの、
このクラシコでの激戦を制したクリーンシート。
守備でも勝ち切るチームという大きな宝物を得ました。
頑張れマルシーニョからのパス→良い時?!のノボリのフワリクロス→漸く裏を取ったダミアンのこれぞ!FWのヘッド!
気持ち良かったです。
前半は何とかポゼッションも出来たので互角の闘い...
後半から、やっかいな永井の投入で、元気の塊!長友がより活性化!
(いやぁ、また長友がクラシコで観られるとは思わなかったのですが、相変わらずの走りでした=代表戦よりも良い動き!--;)
(味スタで初めて見た長友には驚かされました。瓦斯の選手だとは言え^^;/、これは凄い、間違いなく代表選手になるだろうなと思ったものでした)
兎にも角にも、スタッツとしてのポゼッションは互角でも、印象としては、責められっぱなし!....
ジェジエウのスーパークリア!
車屋先生(今や大阪の一部でも有名?!)の魂の寄せ!
タチバナダの戻っての守備!
ユウ君のクリアでのガッツポーズ!
そしてそして、アキ君とチネンで稼ぎに稼いだ!2分!!!!!
疲労困憊の中で、後半は気迫の守備で凌ぎきりました!
素晴らしかったです。
見ているだけで疲れました、肩凝りました....^^;/
素晴らしい守備だったとは言え、
瓦斯のシュート精度の悪さにも大いに助けられましたので、
勝利の流れを逃さなかった、というより、相手が手放した!のかもしれません。
でも、まぁ、瓦斯には勝たないといけないので、勝利という唯一望まれる結果がついて来たことは僥倖だったのでしょう。
暫し=今週は休み!を勝ち取った?のしょうかね?=休んで、心身共に疲労を取って回復してほしいです。
トレーナ陣の皆さんには、休みが少ないかもしれませんが、よろしくお願いしますね!
さて、暫しフロンターレは試合が無い3週間?
休みすぎて試合勘、サッカー用身体?がなまるのも心配ですが、
体力、技量の回復だけでなく、気力の充実も図ってくれることでしょう!
選手、コーチ、スタッフの皆、そしてオニ、更なる充実した姿を見せて下さい!
そんな3週間、私はヒヤヒヤものの代表戦で精神面を鍛えるしかないですね^^;/
読んで頂き有難うございました。
| 固定リンク
コメント