P.S.
実況さんが、フロンターレ川崎、と言っているように聞こえたのですが、
フロンターレ、川崎、と一拍?入っていたのかもしれませんが、ちょっと残念な気もしました.....
でも、まぁ「川崎山脈」なんてのを知ってる方だから、きっと一拍あったのでしょう^^;/
(とういうことにしておきましょう!....言ってたけど^^;/)
で、またまた、ちょっと長い昔話を一つ!
このところ、セレッソとの相性は良くなかったのですが、
かつてはそこそこ相性の良い時代もありました。
そして、同じ長いスタジアム!と言えば.....!
2000年のファーストステージ最終戦。
セレッソが勝てば優勝!という試合で、たしか浦田の延長Vゴール(などというシステムがあったのですよ)で、
その初優勝を阻止し、マリノスに優勝をプレゼントしたのが我らがフロンターレ。
その長居スタジアムに集まったフロンターレサポはわずか数百人。
あの箱から見れば、ほんの一握り.....
アウェイゴール裏のフロンターレサポの周りは、左右、上ともにセレッソサポ....
とは言えないような、多分優勝して一緒に騒ぎたい!というような雰囲気ムンムンの一見さん多数(いや、ほぼそういう人達^^;/)。
勝利で沸き立つフロンターレサポに、決して少なくない数のビール缶が投げ込まれました!
今なら、相当な懲罰だったのでしょうが、
なんとその後も何のお咎めも無い!
と言うまだまだ未熟なJリーグ、サッカー界な時代でした。
まぁ、最下位絶賛独走中!のフロンターレなんかどうでも良かったのでしょうね>Jリーグさん!
かなり危険を感じ一緒に見ていた応援相方は、早々にレプユニを脱いでましたが、
大阪生まれの私は、そんな一見さんの顔をみて、こいつら(失礼!)面と向かっては手を出さないだろうと踏んで、新大阪駅までの地下鉄、ユニで過ごしました^^;/
地下鉄内では、憎悪!^^;/の眼で睨まれましたが....
ユニ姿のまま、新横浜に降りると、そこには優勝で喜んでいるマリサポ。
有難う!とか言われて、
いや、自分たちのためにやってるんで、君たちにお礼言われる筋合いはないよ!と思いつつ、
セカンドステージでは勝たせてもらいますので!と笑顔で返し、
実際チームも勝ってくれました!
と、そんなこともあったのよ!
という話でした。
長々、お付き合い頂き、有難うございました。
さっかりん 、
頑張れ!ニッポン!頑張ろう!東北!九州!北海道!
きっと大丈夫!、うん、きっと復興する!
↑ 作者の方に許可を頂きました!有難うございました。まだまだ一緒に頑張りましょう!↑

↑↑↑フロンターレ公式バナー↑↑↑
さっかりん 、

最近のコメント