2020シーズン 7節 湘南戦....前半の闘い方に課題が見えてきました?!
眠っていた仙台戦とはまた違う前半の様相でした。
最後の精度というか、その1つか2つ前のパス精度などが、ちょっとずつズレている感じですし、
シュートの精度/強度/コースなどGoalを得るための個々の要素が満たされていなかった....という、
選手達はさておき、見ている方はイライラというか、モヤモヤ?するような前半でした。
こういう時は事故的に?失点するのがよくあるパターン?
ですが、
さすがに、かつてのチームに比べて、その辺りは相当向上していて、落ち着いていて、全くそんな気配を感じなかったのは、安心材料と言えば新たな安心材料でした。
後半、交代選手の活躍により、事なきを得る!
というパターン!?が出来てしまうのも、悪くはないですが、勝ちパターンを増やすと言うことでは、別のパターンの構築もお願いします。
この1週間を本当に有意義に使って、休養、戦術理解、基礎訓練、オニはシーズン戦略と目の前戦略の整理!^^;/
前回の1週間明けの試合のような、ボーっと試合に入るのは厳禁!?です^^;/
しっかり準備して、次の連戦に備えてほしいと思います。
勝ち切る試合を是非とも続けて頂きたいです。
| 固定リンク
コメント