なんてこったい?!神戸戦.....!
今シーズンを象徴するというか、先祖返り?!の闘い振りでした。
・ザル守備復活...まぁ、この数試合、ジェジエウに不在以降、改善の見込み無し....ショーゴ君のチョンボ?!は、まぁ、織り込み済み?
・攻守の切り替え、攻撃時、守備時、パスの遅さ!
・相手を上回ることのない寄せ...
・ミスが目立ちすぎるほどの連携の無さ=選手間の意思疎通の劣化
そして、そして、今シーズンの最大の低迷要因!!!!!
・オニの迷い!
まぁ、
・これで3連覇は儚い夢と散り!
・降格争いに巻き込まれることもなく、
・ましてや、優勝争いに加わることも叶わない....
という、正に中位レベルのチームとなってしまいました。
さぁ、残り試合をどう来期に繋げるか?
大事に使ってもらいたいものです。
そして来期の巻き返し?も重要でしょうが、むしろ、ド下手になった基礎技術の再確認と若手の伸びを優先し、
将来的な3連覇を越える『N連覇!』を考えるなら、
中期的な考えも必要でしょう?
シーズン当初から感じていたオニの頭の中の混沌を整理/消化の解消することが、喫緊の課題かと!
オニも、フロンターレは短期的な勝利至上主義でないことをもう一度思い返して、頭の整理をしてほしいです。
(まぁ、強いフロンターレが大好きなサポの方もいらっしゃるでしょうから、そういう方には弱いフロンターレはこんなものだ、と諦めて頂くしかないですね^^;/)
まぁ、この2年ほど続いてきた高揚感と緊迫感!から、残り試合は解放されて、
本来のサッカーの楽しみを取り戻せる機会を得たと考えて、
しっかりリラックスしてサッカーを楽しんでほしい!選手達、スタッフ、そしてオニ!
オニは頭を整理せよ!
読んで頂き有難うございました。

しかし、まぁ、かくも簡単に元の木阿弥になるほどに、技術はあっけないものなんだぁ.....
と思うとともに、世界最高峰の方の技術の衰えが無い!ことのギャップはなんなのだろうと.....
そりゃ、暗黒時代のメッキが剥がれただけ!ってこと、所詮は真似事!
オニよ!フロンターレを育成とともに本物にすることこそ託されているんだと認識して中期に目を向け直してね!.....^^;/
(借りパク?!m(_ _)mチームであっても、日本人選手は刺激を受けて成長してるよ!)
最近のコメント