はじめの1歩.....磐田戦....2月25日
漸く待ち焦がれた勝利!
おめでとう&有難う!
ここから、そろりそろり!と参りましょう!
そして、なにはともあれ、まずは『残留祈願』
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
漸く待ち焦がれた勝利!
おめでとう&有難う!
ここから、そろりそろり!と参りましょう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一喜一憂はしませんが....、
Jリーグのプレシーズンマッチ!?と考えたとしても、かなりダメ!というところです。
もちろん、そうではなくて『公式戦』ですから、相当に重傷、かつチームが整っていないことを露呈しています。
試合を見ていないので、スタッツだけですが、この3戦....シュート数が少なすぎます。
今シーズン、どこに力点を置いているにせよ、攻撃面が整っていないことは明らかな感じです。
プロは結果がすべて!もう一度足元を見直して貰いたい。
Jリーグもシーズンインします。
危機感満載で、例年以上に、『残留祈念!』な気持ちです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年は負ける度に大きく取り上げられるんだろうなぁ.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・FKの時のボールはちゃんと置けよ!見てるぞ....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しっかりと準備の出来ていたセレッソ VS 準備が出来ていなかったフロンターレ.....
総じて言えば.....
90分闘って3得点のセレッソが、40分程度のみの戦いで2得点のフロンターレに勝利した試合、というところか?
これは潜在的にはまだまだ出来るよ!
って事ではなく、サッカーは90分の闘いですよ、いい加減にしなさい!
ということ。
具体的には....
・2失点という『往復ビンタ』を食らうまで目が覚めないメンタル....
・セレッソのパスと人に間をスカスカに抜かれていた、ザル守備
・セレッソのしっかりした守備にアタッキングサードに入れて貰えず、その手前で、前進の意図の全く感じられない横パスの嵐.....
・ユウ君、最後を除いてのオオクボ君が全く消えていた....
いやぁ、これは、数年前のお偉い思考の硬直の塊であったあの『暗黒時代』に先祖返り!ですか?
このままでは、他チームがセレッソのようにしてきたら、全く危うい!
オニ!締めろ!徹底的に厳しく導け!
良かった事
・全くの不出来であったケンゴ、ミス連発のケンタロウ、タサを早々に変えた事
・リョータが戻ってこられた事、そして打開を図ることが完全に出来たわけではないが、前進力が出たこと
・交代で入った、タツヤ、チネンのメンタルがチームを前へ向かせた事
・モリタは、まぁ、これからこれから(笑)
言ってみれば.....
いよいよ世代交代への移行が始まった、ということか?
それなら、それは良し!
でもそれでも.....勝ち点は拾ってほしい.....
鍛えろ、オニ!
頑張れ!若人!選手達、そしてオニ!
読んで頂き有難うございました。
.
リョータの応援歌も含めて、
あの☆のコレオを今出すんだ???!!!
これも、クラブとつるむことや、お互いを、昨年流行った『忖度』する、という硬直化の表れかと感じた次第....
こちらも、そろそろ.....
いやぁ、何もかも寒かったです.....^^;V
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
公式戦という意味では、今週末のゼロックス・スーパーカップが最初。
フロンターレにとってもそうですが、Jリーグにとっても今シーズンのジャッジのお披露目となる試合です。
これまでは、ジャッジ中心に見ていて、単なるサッカーの1試合で、応援なんてことは全く無かったこのスーパーカップ。
いやはや、そんな試合にフロンターレが出るなんてね^^;/
応援しましょう!^^;V
読んで頂き有難うございました。
.
雨模様の天気予報ですが、この寒さに雨、選手は身体を十分温めた上で試合に臨んでほしいものです。
参戦サポの皆さんもお気をつけくださいませ。
私も(ちょっと残念な座席だけれど.....)厚着して行きます^^;V
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント