まぁ、このままかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
勝てたことは良かったね。
ケンゴのはまぁ、おまけ.....(笑)
しかし、気持ちも身体も硬い選手達....でした。
広島の方がよほどリラックス.....かつ(最初は)迫力がありました....
相変わらずのメンタル弱いチームです....><
誰も見たことのない試合?....いやいや、既視感タップリの試合でした.....
危ないとなると回し始めるパス....
緊張感のある、緊迫した試合と見る方も居るのかもしれませんが、
途中で、パス回しが続いて、寝落ちしそうになったのも事実.....!
まっ、泣いても笑っても、残り2試合。
頑張れ選手!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
全勝しか、道は無さそうです.....
ハリルなんて、どうなろうと、どうでもいいけど、日本のサッカーのために、選ばれし選手達よ、奮起せよ!
JFAは後釜用意しているのだよね?
監督は首切られるだけで済むし、どうせまたぞろ、どこかで監督やるんだろう(監督就職ネットワークはJでも存在しているしね)....し、日本サッカーの沈滞の原因を、ブラジルW杯で検証しなかった=少なくとも公表していない=JFAは、X▼の跋扈する組織だから、誰も責任取らないし.....サポの一部が重苦しく生きていくだけなのかもしれないが.....
まぁ、なんともお寒い状況であることだけは確か.....
だからこそ、選手の気概を見たい、と切に願う.....!!!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
個人力頼みで、攻撃力を磨いてきたとはあまり思えないけれど、
攻撃しか頭になさそうなチームに漸く守備力がついてきたと喜んだのもつかの間.....
相変わらず肝心なところで守備崩壊.....
水もの攻撃ではさもあらん.....ですかね?
え~.....これはフロンターレのことなのか、A代表の事なのか?.....^^;
まっ、どっちもです.....(笑)
が、フロンターレの方が影響は大きいかも.....
いや、A代表が ロシアに行けないとなると、益々沈滞するなぁ.....それも悲惨だ....
うん、結局、どっちも傷は深い.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんて残念なチームなんだろう.....
正直なところ、神戸というかネルシーニョには勝てないと踏んでいたので、この敗退=まぁ、予想以上の惨敗でしたが、想定内の勝ち点喪失。
誤算は大宮戦でした。
勝ち点差2で終われると踏んでいたのですが.....
またまた、うたかたの夢に終わりました。
神戸戦、浮足立つ、というのはこういうのをいうのだろう.....
相手選手に、フロンターレのほうがプレッシャー感じているはず、と見透かされ.....
20分で勝利はないことを確信できた試合でした。
試合後コメントで、この後何が起こるかわからないので、最後まで残り試合をすべて勝つつもりで、全力で.....
などというフザケタコメント出せるなら、なぜこの試合で勝たないのか?!
本当に勝者のメンタルは勝たないとできないものだと確信できた、NOメンタルチームのコメントでした。
ここまで書くと、あきらめたらそこで終わりです、というようなお叱りを受けそうですが、
フロンターレにはそんな当たり前の普遍的なメンタルすらないように思います
まともなメンタル注入できないから技術向上なんでしょうね?
トータルなサッカーのずるがしこさを注入できるネルシーニョ相手に、
アレがやったLife@フロンターレでのごまかし、ではサッカーには通用しない、あるいは何故そのごまかしをフロンターレサッカーに注入しないのか?
所詮は半端モノの小賢しさ......
選手の純粋な心には通じないのでしょう.....
今シーズンでおさらば!に!
読んで頂き有難うございました。
頑張れ!ニッポン!頑張ろう!東北!九州!
きっと大丈夫!、うん、きっと復興する!
↑ 作者の方に許可を頂きました!有難うございました。一緒に頑張りましょう!↑
↑↑↑フロンターレ公式バナー↑↑↑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント