う~ん、なんといえば良いのだろう....?!
まずは、『喝』でしょうねぇ.....
9分間の、集中力の無さ、
もう勝ったと言わんばかりの余裕?
見ているこっちにもはっきりと感じられる傲慢さ.....
この傲慢さはこの5年で熟成されたものとしか言えない....
それまでには決してなかった、相手をリスペクトすること無く小馬鹿にするようなスタンス....
で、そのお仕置きとしての2失点!
まぁ、それはそうでしょうね。
サッカーの神様はそうは甘くは無いよ。
またしても繰り返される劇場....自作自演なんて馬鹿馬鹿しくって情けない.....
最後に勝てたということは前よりはメンタルが出来たことは少しは喜ぶべき部分なのかもしれないけれど.....
僥倖以外の何物でもない、というのが妥当な線だろう。
で、やったやった!とだけではもう金輪際サッカーの神様は許してくれないだろう。
次節でサッカーの神様に少しでも許して貰えるようなサッカーをして締め直してほしいものだ。
読んで頂き有難うございました。
気合が空回りするのも若さゆえ、と許されるのも、今回限りです、ミヨッシ!
そして長老には、試合の終わらせ方に関して長老らしくふるまってほしいが....
鼓舞は出来ても、落ち着かせることができない『いつまでも少年』のツケもそろそろ脱してほしいところ.....
頑張れ!ニッポン!頑張ろう!東北!九州!
きっと大丈夫!、うん、きっと復興する!
↑ 作者の方に許可を頂きました!有難うございました。一緒に頑張りましょう!↑
↑↑↑フロンターレ公式バナー↑↑↑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント