なんか、オオクボ君って......!!!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この1週間は、Jの最終節で、優勝が焦点ですが......
一方では、契約満了、移籍などの......
そう、厳しいシーズンです。
フロンターレは、この数年、試合がすべて終了するまで、公式発表=外に向かっての発表は控えていますが、選手には提示されているのかもしれません。
さて、自分に超が付くほどの大甘!^^;のフロンターレフロント/GM(プロなのか?という疑問も未だに有りますが.....)の判断や如何に?.....ーー;
今日も!選手達は勝利を目指して頑張ってほしいと、遠くからですが応援しています!
読んで頂き、有難うございました。
正直、保身に走るような気もしないではない.....が.....^^;
そんな試合の日は、秋葉原ラジオストアー最後の日でもあり、Jリーグの歴史の3倍もの歴史を目に焼き付けるために、徘徊?!してきます^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと早いけど大分戦.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
監督とフロント(チーム編成)とのプロな関係......?!が書かれた内容.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
降格3チームが決まってしまった32節でした.....
いつもの.....^^;
前回書いたキーワードですが.....・キーチームとなるのか?
→なりそうです!ねっ!^^;
・はたまた、自身の分相応で終わるのか?
→う~ん.....そんな感じかなぁ.....
・あるいは、『いつものように』下位に取りこぼし、自分自身の殻を破れないままシーズンを終えるのか?
→これもありそう.....^^:
読んで頂き、有難うございました。
大分.....ホーム勝星無し?.....なんかヤバイ....感じ.....やってしもうた.....にならないように!.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
J2最終節、結構盛り上がったかと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『あの時の借りを返せるか』
って?
返せるわけないでしょっ!
dfhtmhじゃない!?
リーグ戦とは、はっきり言って別物!
正直、借り!とか思ってるサポなんて居ないでしょう!
職業的ライターの悲哀?とでも思っておきます!
と、まぁ、このくらい^^;にしておいて.....
明日は、どうメンバーが弄られるのか?
懲罰人事は解消されるのか?
ダメダメが少しは戻るのか?
とにもかくにも、頑張れ!選手!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
メンバーを見て.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のJ3参入チーム決定ニュースで、
ガナがちらり!と映っていた!
しかし、J3ってのも.....色々大変そうだし、今後も事有る度?!に課題が噴出するかもなぁ.....
早めにJ2に上がった方がよいのかも.....(まぁ、それはそれは、J2の問題を抱えることになるわけで.....じゃあ、J1は?!っていう問題も有る^^;)
さぁ~って、今夜は、ベルギー戦勝利(内容は判りません、結果だけ今知った.....^^;)の余勢?????を得て等々力でも頑張れ!選手!!!!!
読んで頂き、有難うございました。
J3チームも関東チーム多いねぇ.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お相手の山形はJ1復帰が叶わず、ということで、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ベルギーって2002年W杯の時の緒戦で引き分けた相手。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
代表のオランダ戦を観てて思った事......
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
厳しい言い方ですが.....(←これ、試合中に名波氏が、言っていた言葉.....ロッベンに決められた後.....)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
W杯プレーオフ特集!
ウクライナ 2ー0 フランス →げげげっ、フランス!
ポルトガル 1ー0 スウェーデン →えぇ、この2チームがPO?????
で!
アイスランド 0ー0 クロアチア →アイスランドすごい!
同じくプレーオフで、ヨルダン、ニュージーランドが完敗した大陸間の差よりも、
欧州のレベルの均衡さが目立っていますね。
おもしろい!
で、その欧州と親善試合連戦の日本代表は、どうなんでしょうね?
必勝法を見つけたとか?
頼みますよぉ~っ!(と言っておこう!^^;)
そして、その観点でTV見てみることにします!
読んで頂き、有難うございました。
代表は結果を残さなければいけない.....のですよ、ザケローニさん!
(最初の変換では、『雑毛ローに』....となって、おおっ、なんだかピッタリ!と大笑い^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鹿島戦の惨敗!で、すっかり忘れておりました.....
いつもの.....^^;
上位混戦の予想通り!?.....(←8月の記事!^^;)に3位まで勝点2の中に犇めき合い.....
残り3戦中2戦をその上位と戦うフロンターレ.....
キーチームとなるのか?
はたまた、自身の分相応で終わるのか?
あるいは、『いつものように』下位に取りこぼし、自分自身の殻を破れないままシーズンを終えるのか?
いつにも増して終盤のメンタリーティが問われるシーズンです.....^^;
読んで頂き、有難うございました。
そしてその後に待っている事は.....そう、そうです、.....ら....、です.....
jhfgerb]t]jnも含まれると、hvahr]v]:gaifgのですが.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Jの試合が無い.....
ってことで、さて何しようか?
大福作ろうか?????!!!!!かと思ったけど、さて.....どうなるか?
(いや、もう、作る気満々.....^^;)
で、夜は代表戦をTVで.....という流れか.....
よしっ!決まり!
さて、まずはプログラムの修正かなぁ~!.....^^;
読んで頂き、有難うございました。
色々考えるところはあるけど、そろそろシーズンも最終盤.....。さてさて.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この数年、個々の選手には性格や表現方法もあるので一概に言えないだろうけど、
読んで頂き、有難うございました。
このチームに必要なものの一つは、『タイトル』ということは事実だけど、その前にこう言った前段のこころからの、熱さ、熱望、渇望を育む土壌がチームに出来ない事には、到達しないと感じます。
有難うございました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
天皇杯が16日(土)と20日(水)に分散開催ですね。
フロンターレは相手の山形が17日に試合のため、20日(水)の夜開催@等々力.....
山形J2で苦戦?しているようですが、
まずはここを突破しないことには、始まりません。
そうそう、週末はA代表の、『理想のバランス』を見つけるための試合でしたね!
見つかれば良いですね!
(3-4-3システムだそうで、ここまで機能してませんが、上手くハマるのでしょうか?)
(まぁ、便宜的に3-4-3という言い方しているだけのようにも思いますけど、どうなんでしょう)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
清水戦でオオクボ君が2得点し、得点王に近づいております^^;
ここまでのフロンターレの得点数は、60。
で、でもね.....
オオクボ君:24
レナト :11
ケンゴ :7
ユウ :5
ヤジ :3
なんですよ。
ここから2つのことが頭をよぎりました.....
(1) オオクボ君が居なかったら、総得点数は36!!!→こりゃ降格もありえた!
あるいは得点半減なら、総得点数は、48!!!→失点が減らなきゃ、やっぱり相当にヤバかった(でも、マリノスは48得点!でも失点は28と最小失点=フロンタは50失点!下から6番目!!!!!.....--;)
要は、オオクボ君!(あっ、レナトも)有難う!ってこと。
(2) 他のFWの得点数の少ないこと少ないこと......^^;
まぁ、ヤジは離脱期間が長かったこともありますし、ユウ君も離脱期間あり、としても
やはりFW(SHではあっても、FW?)なんですから、かなり低い得点数と言われても致し方無し.....という所ですね。
特に気になるのは、ユウ君.....!!!!!
1対1の場面や、ほぼ決定機?!という場面で、
悉く外したり、阻まれたりしています。
これが来季も続くようであれば、本人も危機感あるでしょうけれど、そろそろヤバイ!ということにもなりかねません。
外す!ということについては精度を上げる努力しかないのでしょうけど、
阻まれる!という点について、感じるのは.....
動作がすべて大きい.....
ということに起因しているように見えて、それで読まれている......
そんな感じを大活躍したシーズンですら感じて居たので、まぁ、相当研究されているのかな?と.....
でも、まぁ、マークされるような選手でもある!
という意味で悪いことではないかとは思いますが、
その相手のスカウティングを上回るようなパフォーマンスを来シーズンまでに意識的に身につけて欲しいと願って止まない今日この頃です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ケンゴ、腰痛がぶり返しているようですが.....
なかなか治りにくいですからねぇ.....
と言うか、一般人的には、きっと一生もん!だと思います。
要はうまく付き合う!ということになるかと思います。
(あれだけ、巷に腰痛解消本が溢れているのが、一つの証拠かと.....^^;)
サッカー選手に限らず、スポーツ選手にとっては、単なる腰痛!と言っても、その実かなり深刻な事態ではないかと思います。
ジッと休んでいても、治る訳でもないですし、練習で休める訳でもないですからねぇ.....
でもね!
今シーズン残り何試合かは判りませんが、本人にしたらもちろん試合に出たいでしょうけど、
この際、無理せず、不測の事態(2つの意味での......^^;)に備えて、腰痛治療に専念してみるのも一つの方法かと思います。
花の命は短くて、と言いますが、選手の輝ける時間も短いですから、少しでも伸ばすために.....!
腰は身体(月)のかなめ(要)です....(どこかの掲示板的書き方では.....月要....ですかぁ.....^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「親善試合ではなくテストマッチ。理想のバランスを追求するため、自分たちが持っているものをすべて出してトライしないといけない」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いきなりの冬です......ブルブル.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
観戦仲間の試合前の応援視点.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まぁ、今夜は勝点を喜びましょうかね^^;
瓦斯の上に行った事だし.....^^;
詳しくは後日!としますが(キーワードは以下.....^^;)、
ゴニョゴニョ、グニョグニョとした横パス連発もなく、
中盤でのノッキングも無く、
スムーズに前にボールが進むようになりました。
カウンターでのサイド攻撃のみと言う『すっきりした』試合運び。
キリリとした締まった試合を嬉しく、選手を誇りに思えた勝利でした。
読んで頂き、有難うございました。
イナが違和感で離脱してメンバーが居無くなるぐらいの層の薄さ。
それで、ベンチにユウスケ置くぐらいなら、最初から懲罰人事なんてするなよな!.....ーー;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日の午後7時キックオフ.....
しかも、夕方から雨模様.....
観戦コンディション的にはしんどい.....^^;
風も強そうだし、選手もしんどい.....かも.....
なにやらイナがCBという噂もありますが、ジェシは怪我?でしょうか?
気になります。
そして気になることといえば、右サイドにコミが入っていて、ユウスケも怪我?
と思ったら、昨夜のファイフロでは映ってましたので、
これは、例の件での懲罰人事!?か.....!
私的には、そこが一番気になっているところですので、明日のメンバー発表を冷静に待ちたいと思います.....
で、そのファイフロでは、久々にリョウタが写ってました。
漸く怪我から戻ってこれるのでしょうか?
期待しています!!!!!
GKも変わりそうですが、何といってもDF陣容が気になるところです。
頑張れ!選手!!!!!
読んで頂き、有難うございました。
あっ、今日は何やら(近隣の)広場でイベントの模様!
去年は大音量のバックグラウンド音楽で、仕事にならなかった.....
しかも、その後も頭の中でその曲がクルグル回って.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご本人は辛いでしょうし、申し訳ないのですが.....
なんだか、ほのぼの、として、うふふ.....となってしまいました.....m(_ _)m
『沼田 邦郎代表取締役の怪我について』
「(前略)1日も早く復帰できるよう努めてまいります。(後略)」
選手の怪我の場合のテンプレートを流用!が明らかで.....いいなぁ、この手抜き感.....^^;
おまけに、コメントもそれを意識したのか.....いいですねぇ!感.....満載!!!!!
お大事に!!!!!
読んで頂き、有難うございました。
フロントの人達も危険がいっぱい?!?!.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜、録画で観た、英語教育番組.....
『悔しい』
という日本語をどう英語にするのか?
かなり難しいものなんだ!と驚きました.....
で、今日は英語は聞けるけど、話す方はもっと機会を増やさないとなぁ.....
と、しみじみ、感じました。
話しているうちに.....しっちゃかめっちゃか.....^^;
フロンターレの選手は、ポ語結構話せるんだろうから、コミュニケーションの問題は無いのだろうなぁ.....
あっ、いやっ、まぁ、今は.....むしろ、どなたかの日本語の方が判らなんかもしれないね.....^^;
長友はイタリア語、本田△はロシア語.....などなど、それぞれのリーグの母国語でコミュニケーションを取っていることをを考えると、
Jリーグでは日本語?で良い様に思うけど、
通訳が居るっていう環境は大甘環境なんだろうか?
読んで頂き、有難うございました。
都内でも、大学とかホテルの庭園とか、結構静謐な空間があるもんだなぁ、
と、今日は清々しい雰囲気の中で、何か得した気分です。.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
余り天候に恵まれない関東の3連休ですが.....
スポーツの秋、
食欲の秋.....^^;
読書の秋.....
と、まぁ、色々な秋がありそうですが.....
昨日は身体を動かしたので、今日は甘いものを食べたり、読書!です。
で、ソフトウェア関係の本を流し読みしていたら、う~ん、なんかサッカーとよく似ているなぁ.....
と思うところがありました。
ミスとバグ.....
どちらも、サッカーとプログラムには付き物?!
で、どうやって無くしていくのか......
モノ作り屋の私にはちょっとなんだか得体の知れない(習熟していないせいもあります.....)プログラムの修正手法ですが、
サッカーの修正手法よりは、まともな研究もされているし、トライもされているように感じます。
ミスとバグ
致命的なものを起こさないようにするには、どちらも結局は人間が関与するだけに難しいかと思いますが.....
なんだか、今のフロンターレ(これまでもそうだったかもしれないけど)には、そう言った修正の仕組みがちゃんとあるのかなぁ.....(疑問符無し!と言うところで.....)
と気になってきた次第..... :-p →こんなマーク知ってる人も少なくなったんだろうなぁ.....^^;
まぁ、この辺りはシーズンオフにでももう少し突っ込んで考えようと自分への課題として、メモっておきました。
(あっ、慣れないプログラム作りは喫緊の課題ですが^^;)
読んで頂き、有難うございました。
これは、頂いたコメント(ミスの要因)に触発されたことが読書しながら、少しずつ浮かび上がってきたことです。有難うございました!
対症療法的なミス(バグ)取りに終始していては.....致命傷は防げない!.....
おっと、自分もだぞぉ~.....とほほ.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小雨模様でしたが、熱のこもった闘いでした!
ああ言う試合がいつも展開されるなら、Jリーグも安泰なのでは?
と.....
やはり、球際の厳しさなど、普段のJとは違いを感じました.....
(なによりも魅力のあるコンテンツとして、しっかり確立しない限りは.....)
ここでやることで、ほんとに1歩前に進むんだろうなぁ.....
(と、ここでやりながらもその1歩を踏み出せなかった.....彼我の違いも残念ながら感じてしまいました.....ーー;)
読んで頂き、有難うございました。
谷口もついに戴冠ですね.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント