1→2→2or1?!.....><
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
かの岡山が(アマ契約で)所属する奈良クラブと何やら提携したとか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
リーグ戦残り4戦に向けて、暫くの中断期間.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『お得意様.....鹿島はお得意さまのはずだった。......』
『リーグ戦で最近5試合で3勝2分け。今季も4-2の快勝、相手FWダビは累積警告で出場停止と、勝てる要素はそろっていた。....』......
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
判断ミスなのか、技術的なミスなのか(はたまた両方?)は判りませんが.....
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
台風やら、監督関連記事で、すっかり忘れていた!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
な、なんだってぇ~っ!
高畠ツトさんが、J3のU-22選抜監督ぅ~~~~っ!?!?!?!?!?
協会への参加ですかぁ......
(まぁ、信平社長の念願の協会傘下、あっ、いや、参加ですかぁ.....^^;)
まぁ、若手との関係はよいのかもね....
変なカタカナ理論使わないでも良さそうだから.....
で、そのU-22選抜のホームってどこになるのかなぁ?
楽しみなのか、心配なのかは判りませんが......^^;
でも、観たい試合が増えるのは嬉しいかも!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
岡ちゃんの中国チームの退任に伴って、日本人スタッフも総退陣だとか.....
その中に、見知った名前が.....
矢野フィジカルコーチ:ええ、そうです、フロンターレの前フィジコ!
へぇ、オリンピックのフィジコだったですが、岡ちゃんとはは協会繋がりなのかな?
そして.....
石崎U-18コーチ!!!!!って!!!!!
へぇ~っ、札幌の後は見かけ無かったので、どこに居るのだろう?
(監督就業ネットワークに居るはずだから、何故監督陣に居ないのだろう?と言うこと^^;)
と思っていたが、まさか岡ちゃんと共にとは.....
札幌繋がりなのか?
それとも監督就業ネットワーク?!がいよいよ協会とコネクションを持ったのか?
いや、いずれにせよ、ちょっとびっくり!
しかも、来季は山形!古巣ですかぁ.......。
いやぁ、これこそ、無い!と思っていただけに、本当なら、驚きです!!!!!
山形も経営母体が改変されたようなので、そのせいなのかもしれませんが....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもの.....^^;
残留勝点を下げてみました。
さて、どうなりますやら.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
事実であれば本当に残念なことだし、
そして本当に腹立たしい!こと.....
あんなに苦労してJ2のチームになったチームだからこそ、
本当に悔しい!
チーム関係者やサポのこれまでの努力を踏みにじる行為。
犯罪ということだけで大きなことだけど、これまで積み重ねてきた事柄を思うと、
なんだか、非常に虚しく悲しい....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
磐田戦の翌日、雨の中!またまた中原に降り立ちました.....
試合では、もちろんなく.....
フットサルの宴会で.....
磐田に勝ったことを『ほぼ』皆さん、喜んでいました!^^;
もちろん、辛口評価もありましたが、いずれにせよ、
やっぱり、中原近辺ではフロンタサポは多いものです。
なんやかやとフロンタ談義で、過ごしたおかげか?
すっかり酔っ払ってしまいました........。
今日は辛いです.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
勝ててよかったです。
勝てたから、よし!とすべきなのでしょうね。
こんなに試合を面白くした!?.....あっ、いや、難しくしたのは、
前半の決定機を悉くものにできなかったこと!
前半に1点でも取っておけば、かなぁ~り、程よく勝利出来たことでしょうに.....。
しかし、まぁ、勝利の夜はここまでで.....^^;V
それにしても、決勝点は、何がなんだか.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんだか随分と久しぶりな感じのするリーグ戦です....?!.....^^;
磐田も明日で、どうのこうの....^^;と言うこともないので!
邪念無く?その戦いを堪能できそうです。
天皇杯の緑戦で、ほぼベストメンバーで望んでいますので、
選手は休む暇無く!ということでしょうけど、走りきって欲しいものです。
磐田は思いっきり勝ちにくるでしょうから、その圧力をしっかり受け止めて(受け流すだけでは、またぞろ.....)、その上できっちりと勝利をつかんでくれると思っています!
『ホームとアウェイで調子に大きな違いがある』ってのは、
どこのこと?
って思ったほどでしたが.....^^;
あっ、いや、まぁ、どっちもどっちか?^^;
なんだか、雨模様も気になる明日ですが、涼しくなったこともあり体調崩さないように!
というのは、選手もサポも!ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新旧川崎ダービー.....?!
そんなのあったっけ?
2000年に等々力にまだ緑が居たころに等々力での対戦があり、アウェイ席2階から試合観戦しましたねぇ.....
でも、ダービーなんて言ってたっけ?
言ってなかったような.....覚えてません.....^^;
(で、2005年にもそんな事は言ってなかったはず!なので、新造語!?ですね)
(えぇ、そして、そういう機会があったとしても、きっと使うことはないでしょう.....^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早い時間帯に、先日のどでかい敗退を振り切るかのように2得点.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何が起こっていて、何が起こっていないかよく分かりませんが.....
停滞中!!!!であることは間違いありません。
躍動感が無いというか、なんか息苦しいです。
勝てていないせいもあるのだろうけど(いや、勝っていたときも?)選手がサッカーを楽しんでいないように見えます。
成長しなくてはならない、とか.....、
個々の力を上げないと、とか.....、
チームとしてのバランスが、とか.....、
まっ、色々あるんでしょうけど、
要は焦っているんでしょうね。
なんか、もっと泥臭くてもいいんじゃないの?
なんで、そんなにストイックにいかなきゃならないの?
もっとリラックスすれば?
と感じますが.....。
そして、W杯のときに、何故だか繰り返される.....
前回引っ張った若手のリーダーが、4年後を前にしてカリスマになって、そのストイックさにチームが押しつぶされる.....
というサイクル?(そんなもんあるのか?さぁ、私が感じるだけかもね?^^;)
どこで、どう打開するのか?
このままじゃ、メンバーの入れ替えも,進まないだろうし、
機能しない3バックのための練習(や試合でのシステム変更)で、少ない代表の練習時間が費やされる.....
なんらかのテコ入れを箴言することが必要な時期なんでしょうねぇ.....
残り8ケ月!!!!!
読んで頂き、有難うございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この10年で最大級との台風26号(ウィパー).....
各地に爪痕を残して、北上中。
大島では記録的な雨!
1時間雨量が120mm以上?!
今も風が強く吹いていますし、今後も警戒が必要ですので、飛んでくるものなど、気を付けましょう!
そんな中、等々力では天皇杯です.....
交通が回復していればよいのですが.....
読んで頂き、有難うございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サッカー見て無い人が書く記事に比較して、
見てないけど、判ってる人のインタビューをまとめれば、『なるほど!』という記事になる例.....^^;
『同じ南ア組の川崎FW大久保嘉人(31) は、もっと厳しい。「収穫? ゼロでしょ。メキシコ戦だって最初にシュートを打っておけば、相手DFの対応も変わるのに。前の選手3、4人が止まっている 時間が多かった。点を取りたいなら、もっと積極的にシュートを打つべき。パスつなぐだけじゃ怖くない」と消極性を問題視した』
そ、そうだよね、オオクボ君!
だから、オレはシュート打つんだっ!ってことね。
そうそう、よろしく!
で、今回ナビ戦での最低試合では、そのパスも繋げず、オオクボ君にはパスもこなかったもんなぁ.....
そりゃ、最低最悪だよね.....!
すまん!
あんなのを呼んだ、あんなフロントを.....
いつものようにサポが甘く甘く許してしまったせいなんだよ。
サポの甘さがこの結果の一因なんだよ。
読んで頂き、有難うございました。
しかし、なんだね、自分のチームが、その言葉通り!にならないように頑張るオオクボ君!カッケー!!!!!.....^^;
聞いた話じゃ、ブーも少なかったとか..........
ブーは自分も痛みを伴う!だから避けてるのかなぁ.....?
たしかに、それはあるかもね。もっともっと強くなれ自分!.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
YOMIURI ONLINEより.....
『国際サッカー連盟の世界ランクは日本が42位で、ベラルーシは80位。ベラルーシは11日に世界王者のスペインに1―2と善戦したとはいえ、ワールドカッ プ(W杯)欧州予選ですでに敗退。日本は、セルビアに続いて予選敗退チームに勝てないようだと、来年のW杯本大会で16強入りするのも難しいと言わざるを えない。』
って、もともと、それだけの力を兼ね備えていて当然!というのが論調の基礎にあるのだろうけど、きっとサッカーの試合見てない記者が書いたんだろうなぁ。
そんなの当然の予測!じゃないでしょ!?
まったく.....マス●ミってのは.....
で、その試合は今夜!
読んで頂き、有難うございました。
青空から一転して.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
フロンターレも復興はブームじゃない!ということで復興支援を一生懸命やっています。
こういう活動は賞賛すべきことですが、まぁ、Jリーグの本来の特性としての地域密着活動が主たる活動.....
コラボとして本のキフロンターレ!もやっていて、これは、私もいくばくかのことをしました。
でも、本来ビジネス本などが得意なバリューブックスさんに、サッカー本を大量に.....
すんませんm(_ _)m
で、全国区!という意味で、今日のあまちゃん総集編を見ていて思ったこと.....
ぜひとも、NHK歳末助け合いのような流れで、
・NHKで『潮騒のメモリー』のCDを作って、
・その売上を(経費を除いた)全額復興支援に寄付する!(その....復興予算の使い方ということについての大きな問題などの存在もあるのも知った上での寄付、という言葉ですが....)
ってどうでしょう?NHKさん!.....^^;
で、そのCDの中身は、小泉今日子バージョン、薬師丸ひろ子バージョン、ユイ+アキちゃんバージョンを入れる!ってことで.....^^;
権利関係....とか、まぁ、色々あるでしょうけど、そこはそれ、NHKのゴリ押し力!?^^;でなんとか.....
どの道、紅白とかでやるんでしょうから、それもNHK的宣伝効果として.....^^;
読んで頂き、有難うございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あるいは、こんな試合に誰がしたぁ~?
(1)選手が自ら選択した
(2)相手の圧力のせいで、せざるを得なかった
(3)誰かが戦略を指示
いずれにせよ.....、
何年経ってもメンタル面で何の向上も見られない、変わらないチーム、
と
変えるために何も持っていない
(テクニカルアドバイザー=しかも1つの技術!だけの指導しか出来ない)がゆえに、
変えるという考えを持て無い、
従って、
何も変えようとしない、あるいは出来ない....
彼との組み合わせの結果なんでしょう。
読んで頂き、有難うございました。
少しずつ言葉に出来るようになりつつあるので、いずれまた、とは思っていますがいつになることやら。シーズン終了してからかなぁ.....
まぁ、今日の秋晴れで気分を変えますかね?(サポとしては昔ほど一喜一憂して落ち込むことは無いですが、この数年は覚めた眼が......^^;)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オオクボ君、検査は異常無し!だったようですが、練習は別メニューとか.....
ナビ杯浦和戦に出場できるかどうかは微妙のようですねぇ.....(聞いた話では.....^^;)
オオクボ君が出られないとなると.....、
アウェイゴールを2つも許して、ほぼアドバンテージの無い状況だったのに加えて、
得点力と言う点では、確実にネガティブになりそうですが.....
戦略的には負けない!だけ?!と考えるより、勝つだけ!と考えれば単純ですが.....
試合状況においての『適切な采配の無い』フロンターレとしてはバックヤードの劣勢は否めませんし、
戦術的な面で、これまでのAチーム固定で(もちろん選手が居ない!ってこともありましたが^^;)の弊害もあるかもしれません。
しかし、ユウ君の復活と、怪物ヤジの久々の狼煙!というのにも、期待がかけられる状態ですので、
レナト一人で孤立することもないかもしれません。
まぁ、あのチキン御仁にそう言う『普通の常識的な』スタメンを選ぶ事が出来るか?どうかですが.....--;
(ポジション分けした交代しかできないのが功を奏する可能性はありますが....)
ピッチの選手には、頑張れ!今まで以上に頑張れっ!と檄を飛ばす以外に無さそうです。
そう、頑張れ!選手達!そしてコーチ陣!奮戦せよっ!
ちょっと早目の檄!でした.....^^;
読んで頂き、有難うございました。
パチパチする痺れ!って.........ーー;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもの.....^^;
めでたく!?予想残留勝点うんぬんに関係なく、読んで頂き、有難うございました。
これにつては、また書こうかと思うのですが.....いつになるやら.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
正直なところ.....快勝ではあったのですが......
(1)どっちが長躯遠征後であったのか?という感じの柏と同様の動き
(2)リキの守備には大いなる不安を感じてしまった.....
(3)11人中、ほんとに走れなかった選手が.....一人.....
走れなかっただけでなく、あのパフォーマンスでは、今後のあのポジションの早急な育成が必要!で、急務!
久々の3.5かも.....^^;
(4)守備陣/ボランチ/前の4人....エリア別役割分担でいいんかい?
マサキが居なけりゃぶった切られてる!
ボールを奪われても追いかけるのは分担エリアまで!でその後は受け渡しして、そこまでゾーンDFですか?!ちょっと走らな過ぎ!
オオクボ君見習ってトップから底まで走れっ!
これについては、オオクボ君との大きな差があったことが明白になった!
(5)ポジション別交代しか出来ないjsbnhgbjsb
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中国での闘いを経て力強くなり過ぎてしまい......、
抱えるは.....、
押すは.....、
引っ張る.....、
飛びかかる.....は!.....の、
カンフー風味の柏との1戦!!!!!
レナトのアシストからオオクボ君の簡単で、鮮やかな1点目!
レナトの突破からのオオクボ君のPK+読みは完璧!スゲェーノの脇下を抜くやばい^^;2点目!
そして極め付きのユウスケ→レナトの目が覚めるような3点目!
で、勝利しました!!!!!
今日はここまでにしておきます^^;
さて、飲み会!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この1戦への心構え!?は既に書きましたので^^;
気迫で負けない!ことが重要な試合になるかと思っています。
で、メンバー.....
恐らくはケンゴ、レナトが戻ってくるでしょうから.....
まぁ、『通常のメンバー&フォーメーション』かと.....^^;
右サイドハーフにユウ君、
ベンチにヤジ!?
もしくは、ヤジの調子次第ではヤジとオオクボ君の2トップ?
ケンゴを一つ下げて、イナとのボランチというのも『普通』はあるかもしれませんが.....
まぁ、未だに選定権?!^^;をお持ちのようですので、『常識的な』通常フォーメーションでしょうかね?.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
柏のACL激闘による日程考慮での1日分長い1週間=1スパンとなりました。
1年のシーズンで、スケジューリングがなされている試合日程ですが、
このACLの影響での日程確定は、多少決定が遅れるわけですが、
まぁ、プロにとってはそのサイクルが1日ずれたからといって大きな影響は無いかとも思います。
特にチームスポーツにあっては.....
個人競技では、ピークに持ってくるのが1日球にずれたら結構効くのでしょうかね?
トップクラスならそうだと思いますが、どうなんでしょう?
まぁ、フロンターレにとっては1日伸びたことが余裕になるほど、こなれたチームではないようにも思いますが(あるいは、1日伸びたことで何か加えられるわけでもない、という感じですかね?.....^^;)、
兎にも角にもコンディション調整怠りなく!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
柏!残念でした。
そして、やっぱり侮ることの出来ない相手とお見受けしました。
疲れているはず!
確かにそうでしょう。
でも、気持ちはそうではないでしょう。
悔しさを、気迫に代えてぶつけてくるはずです。
素晴らしい試合と、その上での勝利を期待したいものです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
また国体の話ですみませんm(_ _)m
日程表見てると.....
ベスト4まで進出の場合
成年男子16チーム参加で、4日連続試合!
少年男子24チーム参加で、3日連続試合!1日置いて3位決定戦と決勝戦
女子16チーム参加で、4日連続試合!
1試合70分でハーフ10分、交代枠5(選手15名)
Jとはレギュレーションは違いますが、それにしても4日連続で試合!って......
じぇじぇじぇじぇ~っ!ですね。
これに、少年女子?的なカテゴリーが出来るほどになったら、なでしこも一安心なんでしょうけど.....?!
そんな中、今日は柏が中国で試合です。
週2試合を2週間?ですかね、しかも、遠くのアウェイ!
頑張って!(って言われなくとも頑張ってるんでしょうけど.....)
兎にも角にも、大変過酷な試合日程!繋がりでした.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
味スタで国体サッカー成年男子の決勝戦が2日(水)に開催されるようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント