仙台......^^;
一番遠い?広島でもなく......
一番近い?横浜でもなく......
仙台!というのは、なかなかに良い組合せとなりましたね?.....^^;
でも、試合は試合!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一番遠い?広島でもなく......
一番近い?横浜でもなく......
仙台!というのは、なかなかに良い組合せとなりましたね?.....^^;
でも、試合は試合!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご家族の健康上での理由で一時帰国.....とのこと。
お大事に.....
そして......
戻ってきて下さいね......m(_ _)m
今日は親善試合ですね.....そう言えばベトナムでも親善試合です^^;
遠征メンバーは.....ふぅ~ん......怪我人が如何に多いか.....ってことでしょうかねぇ......?それとも.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ACLの関係とは言え、1日違いで開催されるってのは珍しいような.....
Jの4チームからは代表は出ていないのかもしれないけど(選ばれてましたね!失礼m(_ _)m/.....).....
まぁ、ザッケローニは固定メンバー、かつ海外優先だから、Jリーグで活躍しても若手以外は呼ばれないだろうからねぇ......
と言うものの、同日開催かっ!と勘違いしてました.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
その、なんていうか、ハーフタイムの抽選時のお話.....
フジテレビフラワーネット!なんていう、フジテレビという巨大メディアといつの間に?
と、あぁ、そうなかもね?なぞと.....勘ぐりつつも....^^;
おお、どんだけ抽選大盤振る舞いしてくれるんだろう!と期待したのも、つかの間......
どどぉ~ん!
2つの数字が出て1分も経たないうちに、終わってしまいました......^^;
まぁ、もともと等々力の抽選なんて当たったことが無いので、それはそれ!なんですけども、
なんだかJ2時代のエキサイトマッチデイを思い出して.....
いやいや、もっと盛り上がったぞっ!
と、仲間共々.......う~ん、拍子抜け!というお話でした.....m(_ _)m
今年のイベントはファン感に集約されたのだと思いますけども....
エコイベントで嫌なもの見ちゃったこともあり.....
試合(U-13及びトップチーム^^;)以外は、拍子抜けというか、ちょっと渋面の1日でした。
(いや、その試合がすべて良かったかと問われると....???!!!)
まっ、しばしフロンタネタも無いことだし、ボチボチと......
ベトナム遠征や北海道合宿は、皆さんにお任せして?
A代表でも、気にしてみますかね!.....^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
等々力アリーナの横の芝生競技場(陸上競技サブトラックではなく)で、
新潟戦の前に、U-13
(って、相手チームの関係者がおっしゃってましたが......)
の試合(フロンターレVS黄色いユニチーム.....^^;)が行われていました!
たまたま、見かけたのですが、30分3本のうち、2本じっくり楽しみました^^;
スピードスターも居たし、
良いクロスを上げるSBも居たし、
テクニシャン?も居たし、
しっかり守備できるCBも居ました!
純粋に自分の力を信じて、仲間とチームを作って行く......
とても清々しい気持ちになりました。
コーチングもなかなかのもので、聞いていても、おおっ、この世代にはそう言うのねっ!
って、勉強になりました。
将来が本当に楽しみです!
ファン感は、用事があって、最後の1時間+αほど、ニコ生でした。
おおっ、相変わらず辛辣コメントの嵐でしたぁ.......^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆さんお気づきになられた事かと思いますが.....
ボールボーイ新城高校サッカー部の引率なのか?
箕輪が等々力のピッチ周りを徘徊?してましたね。
試合前には、ボールボーイ一人一人に声を掛けて、ピッチを一周、
試合後はコーナーポールの回収をしてピッチを一周!と.....(そんなのする引率者はいままで見た事が無い!^^;)
勝手知ったる等々力!
と言うところなのでしょうかね......
あははっ
目指せ!残留!
彼の性格なんでしょうかね?何かお手伝いしたいという気持ち?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新潟ヤンツー監督の点を取ってこいと送り出された武蔵選手と、
その監督のメッセージを的確に読み取った新潟の気迫に押しこまれた、悪い時のドタバタ守備による失点は有りましたし.......
まぁ、それも、勝てると思ったら、チーム全体が、足元パスを回し始めると言う最低の悪癖(誰が仕込んだかは明白ですが!><)が、その前段に在った事も事実でしょうけど......、
こう言っては申し訳ないですが、新潟の出来が良くなかったことから、順当な勝利と感じました。
悪い!とは言うものの、そのパス回しはシーズン当初のフロンターレと同じ!というわけで.....
つまり、悪い!と言う事です!あははっ^^;
ゴールライン近くまで持ち込んで残すはクロス!
と言うところから、最終ラインまで戻してしまうシーンなど、なんだか、どこかのフロンターレ^^;とそっくりでした。
それにしても、至極{『常識的なサッカー』を展開するフロンターレは、シーズン始め(あっ、昨年途中からでしたなぁ......)の『足元パスだけサッカー』から脱した!ということなのでしょうか?
(上にも書きましたが、悪癖は残ってますけどね.....)
とすると.......なんですかねぇ.....
非常識サッカーを標榜した御仁は、ひょっとすると、お。か。ざ。り。。。。。?!
あははっ、まぁ、それならそれでOKですけど。
お。か。ざ。り。。。。。お。き。も。の。。。。。置.....物.......。お.....着.....物........。
(そして.....誰かがそれを着ている.......そんでもって..............かわいくない置物ですけどねぇ.....^^;)
あははっ、妄想妄想!
暫く中断だしね。
目指せ!残留!
それにしても、13節に13番が大活躍!.....^^;
勝って兜の緒を締めよ!昨年の13節勝ち点には足りてない!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人数不足を露呈?!しているフロンターレですが、
中断期間を有効に活かしてほしいものです。
怪我人こそ!ベトナムの暖かい気候でのリハビリを期待したいものです。
(ベトナムの気候が本当にリハビリに良いのかどうかは知りません......^^;)
ドクター、トレーナーの皆さんのご活躍を期待しております。
おっと、その前に新潟戦......
その人数不足をどう補うかは.....、
もうとっくの大昔!?^^;に答えの出ていることを繰り返さないでほしい.....
とその1点のみ?!(と言う訳でもないけどね.....)
そこまで払底しているわけではないでしょう。
等々力でお披露目できていない若手にこそ!その底力があると信じていますが、
まぁ、『常識嫌い』(いやぁ、常識知Fh][0Ghu、はたまた、常識から嫌われている?.....^^;V)では、どうなる事やら......
と、『捕らぬ狸の皮算用』....!
今節勝利した!としても、昨年以下の勝点となる事は、しっかり頭に置いた上で浮かれることなく等々力へ.....^^;
目指せ!残留!
またまた暑そうだ......
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
選手層というか......
フィールドプレーヤーに怪我人が多いせいなのか......
いずれにせよ、『人数』が足りない事が、さらにはっきりした!
というところでしょうか?
流石に、次のステージからはターンオーバー出来ませんし、さらに人数不足の事態も想定されますので、その負荷がリーグに及ばない事を願っております.......
それでなくともjago-ujbannoiなのに......
目指せ!残留!
まぁ、土曜日に向けての完全休養が出来なかった事も......
とは言え、選手はピッチを走り回った方が元気を維持出来るのだとは思いますが......
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
勝てば予選リーグ突破のようです。
ターンオーバーでのメンバー構成になるでしょうけど、怪我人が気になるところです。
怪我疑い?の選手が攻撃の核!なだけに.....
ザル守備がどこまで持つか?
という試合でしょうかねぇ.....?......^^;
目指せ!残留!
湘南.....昔は毎回平塚に通ったものですが、知り合いの方がリハビリ生活に入られて以来、ご無沙汰です......昼間の試合後、湘南の海岸で夕陽を眺めビールを飲みながら試合を語ったものでした......
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
磐田戦のお話し。
失点はロングボールとまたしても!セットプレーから。
ロングボールへの対処は対戦相手がスカウティングの結果、必ず行うのは判っているはずだから、DFの位置取り次第なんだろうねぇ.....?
CKは、まぁゾーンの弱点と、ゾーンをこなしていないフロンターレが克服出来るはずも無く.....
とは言え、中学校のサッカーの授業時にビデオ使うならフロンターレのゾーンディフェンスは攻撃のお手本にはなると思うけど.....^^;
でも、ゾーンディフェンスの守備のお手本となるようなビデオは、どういうもんなんだろう.....
そう言えば見たことないなぁ.....あははっ。
それだけ難しいのか?
はたまた、ゾーンは、弱点>強味なのか....
ジェシのように人に強いDFが揃えばゾーンの必要も無くなるのだろうけど.....なかなかねぇ.....
でも、ツリオ君と増川が居る名古屋がゾーンなのはなんで?ピクシー?????^^;
とまぁ、攻撃は、オオクボ君、レナト、ヤジに加えてユウ君も少し戻してきたのだろうけど、
組織的な守備は、jSdfijhjhivb a0]レベルだしなぁ......
その攻撃陣も、レナトの足も心配だし、攻撃を引きだすリョウタの怪我も気になる週明けです。
まぁ、そのペース配分というか勢いの強弱というか.....
割り切った選手達の頑張りの御蔭ではあるものの.....
チームとしては、心配の種は尽きまじ!というところ。
目指せ!残留!
ヤマハはチャチャッと?改修中。等々力はダラダラ?と....?^^;ガンバは規模縮小???
皆それぞれ.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ターンオーバーは吉と出ないとねぇ.....^^;
とは言うものの、フクモリモリ^^;も見ていたいし.....
磐田の苦戦の原因は良く知りませんが、いずれにせよ、下位チームの生き残り合戦!であることには違いなく......
選手の頑張り!に期待しましょう!
頑張れっ、選手!
目指せ!残留!
明日も暑そうだっ!しかも、14時キックオフ.....選手は死力を尽くしてくれるのだろうけど.....水分補給しかないね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2試合目の零封試合で、
初の零封勝利!となりました......!
アン君、出場.....取り敢えずオメ!^^;
ターンオーバーの両チームだけど、
どうも大宮の方が選手層の問題は大きいようだ。
まぁ、フロンターレもそれほどではないけども.....^^;
目指せ!残留!
昨日はJリーグ20周年記念日!
ちなみに今日は....田部井さんの(女性)エベレスト初登頂日ですっ(1975年5月16日).....^^;V!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サッカー界では微妙な判定の場合に競技場でリプレーを流さないという不文律があり、上川委員長は「再発防止のためJリーグにお願いした」と話した。
その不文律、どこの誰と誰の間の不文律なんだろうねぇ.....?......
なんだか、協会は......
再発防止!
っていうのは、りプレーを流すこと!に対して?....^^;
それとも、誤審?!!!!
訳のわからない本末転倒なお話し......
ともあれ、等々力でも起こる事(起こった事!^^;)でしょうけど、
そこまで、審判をサッカーの環境にしてしまって、甘やかしていいのかなぁ.....
(審判はサッカーの環境、だと思ってはいますが、それにしても、根本から....くjfsdihrih」jdfvあ.)
目指せ!残留!
夜の観戦に漸く良い環境にはなってきましたね....!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
両チームともにどういうメンバー構成での闘いになるか?
興味深いところですが、
リーグ首位!の相手にどこまで通用するのか?
メンツに関係なく、サブメンバーであっても首位チームの旺盛なメンタリティを垣間見ることが出来ることでしょうし、現時点での力量の確認が出来る試合なのではないでしょうかね。
オオクボ君が戻ってくるのか、気になるところですが、忌中とのことですし.....
それから、ヒロキに鶴!鶴!鶴!鶴!鶴!
目指せ!残留!
ヒロキ、今回は早期に発見できてよかった....!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
よくぞ、もぎ取った!
なのか......
勝ち越せなくて残念!
なのか.......
1失点と2失点の間の皆がスペースに動くことで、足元パスより効果的なパスが生まれていた猛攻時間帯に得点できていれば、また違った結果だったかもしれませんが、こればかりは詮無きこと.....かと。
まぁ、なんにせよ、レナトとオオクボ君です!
2失点後からHTを挟んでも、PK直前まで何の変化もつけられない試合運び.......><
このチームは失点してしまうと、自信が無くなるのか、相手を恐がるのか判りませんが、
普段からの練習成果である『足元パス』ばかりになってしまう悪癖は相変わらずです。
誰かに託すだけで、自らの動きが全く無くなってしまうって事が残念ながら変わらない.....。
得点という良薬が無いと動けないというのも情けないですが......
そして、その自信無さを含むフロンターレの長年引きずる象徴的なメンタリティの弱さ!とは無関係なチームや世界で、自らのメンタリティを育ててきた、レナトとオオクボ君!
この2人は、パス最優先のチームに在って自らの信じる動きを繰り返し、足元パスなら足元パスで受け手の動きを考え、そして自らの力を信じてドリブルで切り裂く事を繰り返す!
この2人の精力的な動きの御蔭での勝ち点1だったかと思える試合でした。
そのメンタリティを失うことが無いように願っております!.....^^;V
若手は大いに見習うべし!
ベテランの一部は、邪魔をしないように.....^^;
目指せ!残留!
次期監督候補?^^;の関塚さんは磐田に先取りされそうですねぇ......
(名波君!なら、ちょっと驚きだね.....かつての、フhgeirnugwcv相hdj@qwerfuvwnuw[[qa並み!のようなHIRVNU[G0BWUNMJBTHGIJFHI........)
残るは西野さん!だけど、お金無いもんなぁ.......何人かの選手の分を回しても足りないか......残念!!!!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
なかなか試合に出られていないようですが、久々に等々力で楠神君のドリブルが見られるのでしょうか?
おっと、相手チームの事では無いですね^^;
この2試合のようなフロンターレらしい割り切った試合をしてくれることを願っています。
トップフォームに戻ってきたケンゴには厳しいチェックが入ることでしょう。
それにもめげず前へのパスを期待したいと思います。
まぁ、人寄せターゲットでOK!
そして、足元パスでなく、周りが動くことが叶えば勝機もあるでしょう。
川崎の水が合わなかったのか?辞任された西本トレーニングコーチの後にはどなたがベンチに入るのでしょうかねぇ....
目指せ!残留!
と言いつつ、私は等々力、黄信号!なんですけども........(泣)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
初の逆転試合でしょうか?
2点目は、もういつ入ってもおかしくない状況でした。
あそこで入ってなかったら、きっとまずかったでしょうけど、素晴らしい攻めでしたっ!
このサッカースタイル、これまでのフロンターレ(2年以上前の!?)と言うことですね。
漸く暖かくなってきて、チームとして『割り切った』ことも相まって2ケ月遅れのスタート、と言うところでしょうか?
シュートへの気持ちは出来てきています、後は失点が解消されるかどうかです。
1失点目と1得点目は諸事情?!で、見られなかったので、また後で!のお楽しみということで。
現地の皆さま、東名の渋滞はまだあるかも知れませんが、お気をつけて!
お疲れさまでした。
目指せ!残留!
変な意識付けしなくったって選手はしっかりできるんだよっ!^^;V
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久方ぶりにサッカーのお話が出来る嬉しい試合でした。
久々の長文です、ご容赦を!m(_ _)m
しかし、瓦斯戦との落差は一体何なんだっ?!
名古屋にとっては不運な、フロンターレにしては幸運の女神が舞い降りたとしか言い様が無い、ミス連発のユウ君前半終了前の最後のプレーでの得点!
あの得点以外に90分通じて何も良い仕事が出来なかった=シュートを打てず、打てば枠に飛ばせない....などなど.....=ユウ君のヘッドすらし!
これが、ほぼすべてだったようにも思います。
あっ、もちろんマサキ君のゴールもありますけど。
この試合でまず感謝すべきなのは......、
ピクシー、そして頭ひとつ分大きい名古屋の選手!
失点までの、いや、正直その後、焦りだすまでの名古屋が教えてくれた事。
それは........
・パスを繋ぐという事はこうする事なのです。
・ボールをポゼッションするとはこういう事なのです。
・カウンターとはこういう事を言うのです。
・CKの守備はこうするのです。
・身体を張った守備とはこうするのです。
・相手のパスカットの時の動き、そしてボールを奪う身体の入れ方はこうなのです。
・プレスを掛けられた時に[いなす]のはこうすれば良いのです。
まぁ、加えるなら、シュートの精度の悪さは、こうです!も含まれますが......^^;
そして、そのサッカー教室を、少しずつではあるけれど見事に吸収した?フロンターレの選手達に軍配が上がってしまった!という試合だったという印象です。
・足元パスが瓦斯戦に比べて圧倒的に減り、
・スペースへ動き出す選手が増えつつ、
・リョウタとオオクボ君のとても良い信頼関係(オオクボ君のケアが大きいのでしょうけれど^^;)からの縦への動きが出来つつあり、
(リョウタについては、瓦斯戦での左サイドでの窮屈な動きから、随分と向上し、さらにその学習能力の素晴らしさを見せてくれました!)
・シュートの精度は悪いなりに、打つ意識は出つつある......
・マサキ君のボランチが落ち着きつつある事......
・最後にお仕事してしまったレナト、そのレナトが居なくても、縦への突破意識が見えるようになりつつある.....
この試合、ジェシの魂の守備が、頭一つデカイ名古屋を抑える守備を牽引した事は間違いありません。
恐らくは、瓦斯戦での不適所だった左サイドのユウスケを本来の右に戻し、ヒロキを左においたDF。
これが現状では一番しっくりくると言う事に、1年経って漸く分った誰かさんなのか、モッチーの助言を聞かざる得ない状況にまで追い込まれたのか?
なんにせよ、フロンターレとして、とても常識的なところに落ち着いた守備陣の奮闘の結果の魂の守備だったかと思います(う~ん、藤本の一撃は.....!^^;)。
そして守備と言えば......
前半15分くらいのマサキ君の左奥からの低いクロスに、ニアでダイビングヘッドしたヤジ!
その低いヘッドでのシュートをワンバウンド後、足で蹴り出した名古屋の増川!
あのシーンだけで、この試合見てよかった!お腹いっぱい!という守備でした^^;
(名古屋の話です!)
最後にレナトの、遠目から見ても判る、丁寧なそして優しいパスに、またあそこ!(仙台戦のオオクボ君と同じところ!)と言うくらいのマサキの決勝ゴール!
楢崎が全く届かなかった!
(その楢崎.....大昔に比べると、絶対ゴール入れさせないオーラは弱まってきているのかもしれませんね.....)
とは言え、不安要素は一杯あります。
サッカーそのものというよりは、コンディションと選手層の薄さ.....
ジワジワ効いてくるように思えるのです。
レナト=4週間のはずが1週間で戻ってきた!謎のajciocnuvs]y、が何か手を打ったのか?この後が心配です.......本当は出てほしく無かったけれど.....^^;
(ここにはとても書けない裏話多数!^^;)
極め付きはケンゴ=この試合唯一輝けなかった選手(追加:いやぁ、ちょっと言い過ぎですかねぇ.....ファンの皆さんすんません^^;)。本当は試合に出られるようなコンディションでなかったのではないか?周りも、本人ももう少し正しい状況把握としっかりとした正しい自覚が必要なのでは?と感じた90分でした。
いずれにせよ、フィジコが居ない現状で、どうもコンディションが整っていないように見えるのですが......
加えて気になる事の大きな一つが、また昨日もありました......
選手が痛んだ時に、ドクターが診察する前に痛んだ選手に先に触ってしまうトレーニングコーチ.......それは、多分職分?!というか順序が違うよ!
なんどか見たシーン.....
ドクターの我慢もこれまでかもしれませんね?
折角仲直りできたドクター達及び医療関係が臍を曲げて次年度以降引き上げるか?
はたまた件のトレーニングコーチが居無くなるか?
そんなオチが出そうな気にもなる大きなピッチ内でのシーンでした。
そして、冒頭の、瓦斯戦との落差は何なのか?と言う事も含めて......
感じるのは、名古屋の精度の悪さも含めて、『たまたま』勝てただけなんだろうなぁ......
そして、勝つ事でさらに傷口広げてるのでは......
という大いなる影が、久々にサッカーをしているフロンターレの選手達に陰っているのではないのだろうか?
と帰り道に仲間とシミジミ話した事の一つでした.......
そう、この『たまたま』が恐いんです。
しかし、まぁ、サッカーを見られた事は楽しかったです。
目指せ!残留!
さぁ、今日は嬉しい楽しい花植え!だぁ......!^^;V
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
瓦斯に負けたチーム同士の闘いは如何に?.....^^;
試合後コメントからは、選手は状況がしっかり判っているようですが、それに対してどう1週間弱を練習したのか?
精神訓話だけで、飛び立てるほどプロは甘くは無い!と感じる今日この頃。
とは言え、この試合は選手の気持ちが見える事を期待したいと思います。
ケンゴが全体練習に戻ったと言う事ですが、はてさて、それだけで、そう簡単に行くようなチームなのでしょうか?
そうでなくとも、かなり○化傾向というか、呪縛に囚われているケンゴが戻って、余計に.....(以下、自粛.......^^;)
(ミーハーな御仁には日本代表と言うスターは甘美な響きなのでしょうけれどねぇ......)
ちょっと時代錯誤?!は言い過ぎですが、なんとなく、こういうところにもブレブレが垣間見えてしまうのです.......。
一方でお相手のピクシーは退任言及???!!!
勝点がフロンターレの2倍も!ある^^;ピクシーよりも.......(以下、言わずもがな!)
はぁやぁくぅっ、こいこい、.....
目指せ!残留!
明日も試合時間は結構寒いのかなぁ......
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ほほぉ、こんなコレオだったんですねぇ......
HTにどなたかがスマホで皆に見せていたのをチラリと見ただけでしたので、全容判らず.....^^;
なるほど、これは素晴らしい!(こちらから拝借!有難うございました&失礼!)
で、眺めていて......徐々に頭に浮かんできてrefrainし始めたのが........
♪Uh・・・・・・ 翼の折れたエンジェル♪
♪あたしも 翼の折れたエンジェル♪
♪みんな 翔べないエンジェル♪
そんでもって......嗚呼ぁぁぁぁぁ~~........
♪Uh・・・・・・ 翼の折れたフロンターレ♪
♪あたしも 跳べないサポーター♪
♪なんやかやで 翔べないフロンターレ♪
失礼.....^^;......m(_ _)m......
いつの日か翔び立てるように翼を広げたいものですねっ!
目指せ!残留!
昨日ACLがあったんですねぇ......なんだか遠い日の記憶......^^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント