0-1完封負けでリーグ連敗.....浦和戦
新潟戦とほぼ同じような負け方です。スコアまで0-1完封負け!と同じ.....><
多少相手のアグレッシブさは違ったですが、チャンスは潰し、数少ないピンチにやられてしまう......
相手とは出足で負けていた、と言うのもありますが、
その相手を普段ならいなしていけるのですが、それも出来ず.....
何がしたい、どうしたい、という共通認識に欠けていたこと(あっ、ジュニに出す、ってのはあったかも><)、が見えない、
まぁ、言ってみれば決定機を逃して自滅!という試合だったかと思います。
ちょっとプレスされただけでオタオタしていては『パスサッカー』は標榜できません><
後半ケンゴが入っても打開するところまで行かず、全体練習に合流して時間が短いということなのか試合感が戻っていないと言う意味でサブは妥当だったのかもしれません。
このことから、コウセイが戻ってくる試合も、その試合感が重要になるのかもしれません。
ソーマの☆君がどう総括するのか?
まだ試合後コメントを見ていないので判りませんが、
ナビ広島戦で解消された、と思っていた、新潟戦での『気持ち、姿勢』の問題がふたたび浮かび上がったのでしょうか?
すでにこのチームで3試合目、さすがにサテとはもう呼びませんが、やはり、ナビ広島戦に比べたら、やってやる!という前向きな気持ちが少なかった。
リーグ最弱CBの2人は言うに及ばず、現状ボランチを狙われ、その弱点(吹っ飛ばされる軽い身体=上手さを活かす体幹作ろう、身体を作ろう!、と、相変わらずの危険な状況での軽いプレー><....こちらは、もう一回基本と言うか意識の処からやり直した方が良いかも.....)を再び晒した感もありますが、1失点で終わった、とは言え、それでOK、と言うわけには行かないでしょう。
さて、上でも書いたジュニですが.......><
(むすんでひらいて、の曲で^^;)♪♪滑べぇ~ええって、転ろぉぉ~んで、突っかけては、奪われて、そのシュートやクロスは遥か上へぇ~......♪♪(最後は少し早口で^^;)
連携が取れていない典型的な場面......後半にコージが持った時。
いつもは足元を要求するので、そこにパスを出したら、な、なんと前のスペースに走りこもうとしていて、全く合わず......
ちぐはぐです。
真相はもちろん、わかりませんが、ジュニ自身が恐らく、自信というか、チーム内での立ち位置に混乱しているのはないかと思います。
(そのスピードはもうありませんし、かつてのように相手チームはジュニを怖がっているわけでもありません)
一度外から試合を見せたほうが良いように思います。
どなたかが、『ジュニを変えろぉ~』と叫んでいて、周りは凍りついていましたけど、私は納得でした^^;
突っかけるならクスカミの方がよほど効果的です。
そんなクスカミが活性化した場面もありましたが、またジュニにボールを出すようになってチームスピードが落ち、せっかくの波が消えてしまう.....
1度でよいですから、怪我でもないジュニをベンチに置くだけでよいので、そんな状況でチームが実際に活性化するのを見てみたいです。
(まぁ、ナビ広島戦はそうだった試合でしたけど^^;ジュニは居たけど、デコイに使うのが効果的!って試合でした。)
なんかズルズルと行きそうで心配です。
とにかくあと3勝は必須です。
この1週間、立ち直ってほしいです。
(そう、自分もね^^;V)
おっと、皆さんもね!!!!!!
試合雑感はいずれまた。
さて、今日はソフトのインストールだっ!^^;V
P.S.浦和の柏木くんはこの蒸し暑い時に、何か事情があるのかもしれませんが.....何故長袖なのでしょう?(いつも長袖?)
読んで頂き、有難うございました。
頑張れ!ニッポン!頑張ろう!東北!
きっと大丈夫!、うん、きっと復興する!
↑作者の方に許可を頂きました!有難うございました。一緒に頑張りましょう!↑
↑↑↑フロンターレ公式バナー↑↑↑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント