2020シーズンがルヴァン杯決勝戦で幕を閉じました。
フロンターレとしては、元日決戦の優勝で、すっきりとシーズンを終えることが出来ました。
おめでとう、そして有難う!
ケンゴの最後の試合を勝利で、しかも天皇杯優勝で終われたことは何よりでした。
(ケンゴを出す、出さない、で世間?は喧しかったですが...^^;)
2021シーズンは、シーズンそのものが始まるのか?!余談を許さない現状ですから、
どんなシーズンになるか予想は出来ません。
でも、それでも、準備怠りなく進めてほしいと思います。
合宿するの、どこで出来るの?などなど
サッカー環境の整備そのものが普段に増して重要な課題でしょうから、クラブ、チーム一体となって2021シーズンに向かってほしいと思います。
一人のサポとしては、自身を感染から防止し、観戦時、他のサポに感染させないようにすることぐらいしかできませんが、
どんな状況でも感染してしまうようなこのCOVID-19、どこまで対策すれば良いのか気が遠くなりますが、
初優勝まで20年待ったんだし、気の遠くなる時間をしっかりと過ごせるはず、と思って過ごそうと思っています。
老体につき、感染はもうフロンターレを見ることが出来ない状況にもなりかねないので、
益々のタイトルを見るために、益々頑張るぞっ!...^^;/
ってことろです。
(とは言え、DAZN中心だろうけれども...)
既に新シーズンに向けてのOUT/IN情報が溢れています。
OUTしてしまう選手の皆さん、有難うございました。
そしてこれからもサッカー頑張って、フロンターレを好きでいて下さい。
戻ってくる時は宜しくお願いしますね。
INする選手の皆さん、フロンターレをさらに強いチームにするために、パワー宜しくお願いします。
ACLを克服することがまずは最初のミッションとなりますかね?
その上でのJリーグ、ルヴァン、天皇杯と粛々と歩みを進めてほしいと思っています。
頑張れ、選手の皆さん、コーチ、スタッフの皆さん、そしてオニ!
暫しの休息の後は、またまた精進あるのみ!
すっごく研究されて対策してくる対戦相手を撃破する!楽しみです。
本当に楽しみにして待っています。
読んで頂き有難うございました。
あっ、ケンゴはどうするんだろうね?!
まずは、欧州サッカーの解説かな?
でも、ゲスト解説者としての参加に留めて、常任は引き受けないでほしいなぁ。
自身のスクールもあったように思うけれど、フロンターレのキッズもよろしくね。
後はC級獲得をさっさと終わらせてね。
さっかりん 、
にほんブログ村
頑張れ!ニッポン!頑張ろう!東北!九州!北海道!
きっと大丈夫!、うん、きっと復興する!
↑ 作者の方に許可を頂きました!有難うございました。まだまだ一緒に頑張りましょう!↑

↑↑↑フロンターレ公式バナー↑↑↑
さっかりん、
にほんブログ村
最近のコメント